auひかり引越しのコツはコレ!楽々引越し手続き
現在auひかりを利用中で引越すときは、継続利用するか解約になります。更新月以外で解約すると違約金が発生しますが、継続利用すればプロバイダによってはキャッシュバックされます。
いずれにせよ手続きに時間がかかるので、引越しが決まりしだい手続きしましょう。
auひかりの移転手続きには1ヶ月かかる
移転手続きには1ヶ月程度かかるので手続きは、転居先が決まり次第できるだけ早めに行いましょう。auひかり提供エリア外の場合は、現在利用中のプロバイダが提供している光回線がお得なことが多いです。

- 移転の連絡
- 「回線工事日」と「新しい電話番号」の決定
- 「ご利用開始のご案内」と「宅内機器」が届く
- 光回線工事
- 宅内機器の接続
- 利用開始
auひかりで転居する場合は初期工事費が再度発生する
転居する場合、必ず工事が必要になります。その際、初期工事費が再度発生します。
auひかりの引越しは初期費用30,000円以上の料金がかかる
auひかりを引越し先でも継続して利用する場合、契約期間があるプランの契約解除料は請求されません。初期費用相当額を月額料金から割引するキャンペーンの残額がある場合、一括で還元されます。ただし、転居先で初期費用が新たに発生します。また、auひかり ホームは回線撤去費が発生します。
ホーム | マンション | |
---|---|---|
初期費用 | 37,500円 | 30,000円 |
月ごとの請求額 | 635円 | 1,250円 |
請求期間 | 60ヶ月間 | 24ヶ月間 |
登録料 | 3,000円 | |
回線撤去費 | 28,800円 | なし |
初期費用や回線撤去費は、プロバイダによって還元するキャンペーンを行なっているところもあります。
So-net | au one net | BIGLOBE | |
---|---|---|---|
初期費用相当額を 月額料金から割引 |
|||
回線撤去費を還元 |
auひかりは一時休止できない
NTTの固定電話やau携帯電話は一時休止できますが、auひかりはNTTの固定回線のように、一時休止はできません。利用していなくても月額料金は発生し続けます。
auひかりで家を建て替える時はそのまま月額料金を払い続けるのが一番お得

- そのまま月額料金を払う
- 解約する
- 移転する
解約すると解約違約金や回線撤去料が発生します。移転する場合、現在使っているプロバイダによっては、解約違約金や回線撤去料、初期費用を還元してくるキャンペーンを行なっている場合があります。しかし、auひかりを継続利用するなら、そのまま月額料金を払い続けるのが一番お得です。
So-net | au one net | BIGLOBE | |
---|---|---|---|
ずっとギガ得プラン 契約解除料 |
15,000円 | ||
契約解除料免除 | |||
回線撤去費 | 28,800円 | ||
回線撤去費還元 | |||
初期費用 | 37,500円 | ||
初期費用割引 | |||
キャッシュバック | なし | 20,000円 | 30,000円 |
auひかりを引越しで解約するときはauお客様センターへ連絡する
auひかりを引越しで解約するときは、KDDIお客様センターへ連絡します。電話サポート予約をすると、希望日時にお客様センター担当者から連絡が来ます。

一般電話から:0077-777(通話料無料)
上記番号が利用できない場合:0120-22-0077
オペレーター対応時間:9:00~20:00
auひかりの期間縛りのプランを利用中で、引越しにより更新期間以外で解約となる場合、契約解除料が請求されます。
プラン | 期間 | 違約金 | |
---|---|---|---|
ホーム | ずっとギガ得プラン | 3年 | 15,000円 |
ギガ得プラン | 2年 | 9,500円 | |
マンション | お得プランA | 2年 | 7,000円 |
auひかりは引越しでもキャッシュバックされる
auひかりを引越し先でも継続利用する場合、プロバイダごとにキャッシュバックがあります。auひかりはプロバイダを乗り換えられないので、現在利用中のプロバイダの特典が適用されます。
So-net | au one net | BIGLOBE | |
---|---|---|---|
キャッシュバック | なし | 20,000円 | 30,000円 |
割引 | 1,250円 × 24ヶ月間 |
なし | ホーム 125円×60ヶ月間 マンション 1,250円×24ヶ月間 |
還元時期 | 引越し後翌月から | 引越し後翌々月末 | 引越し後11ヶ月後 |
還元方法 | 月額料金から割引 | 郵便為替 | 銀行振込 |
公式HP | 公式HP | 公式HP | 公式HP |
引越しで他社回線からauひかりに乗り換える場合は、auひかりの代理店サイトから申し込むのがお得です。
現在auひかりを利用している人は一旦解約し、引越し先のauひかりを家族など違う名義で契約すればキャッシュバックがもらえます。ただし、auひかりの他社解約違約金相当額を還元するキャンペーンは、auひかりの解約金には適用されません。
アシタエクリエイト

ホーム | : | 40,000円キャッシュバック |
---|---|---|
マンション | : | 40,000円キャッシュバック |
特徴1 | : | Nintendo SwitchやPlay station®4などのゲーム機ももらえる |
特徴2 | : | 手続き無しで最短1ヶ月キャッシュバック |
マンションでネットのみの申込みなら最高額ですが、ひかり電話に加入してもキャッシュバックが増額しないので、ひかり電話に加入するなら2位の代理店がおすすめです。
NNコミュニケーションズ

ホーム | : | 43,000円キャッシュバック |
---|---|---|
マンション | : | 38,000円キャッシュバック |
特徴1 | : | ひかり電話で+7,000円キャッシュバック |
特徴2 | : | 次世代高速無線ルーターももらえる |
NEXT

ホーム | : | 43,000円キャッシュバック |
---|---|---|
マンション | : | 38,000円キャッシュバック |
特徴1 | : | ひかり電話で+7,000円キャッシュバック |
特徴2 | : | auスマホが安くなる回線を取り扱っている |
auひかりは再契約でもキャッシュバックされる
auひかりは新規加入がキャンペーンの適用条件ですが、再契約も新規加入とみなされます。しかし、キャッシュバック狙いで何度も同じことをしていると、KDDIから悪質とみなされ申し込みが承認されなくなります。KDDIから悪質と判定されないためにも、再契約の際は、理由をきちんと説明しましょう。
コメント一覧
コメントする