auひかりのプロバイダは乗り換えられないのでキャンペーンは適用されない
auひかりの速度に満足がいかない場合でも、auひかりはプロバイダによる速度の違いは無いので、プロバイダを変更しても通信速度は改善されません。
それ以前に、auひかりはプロバイダを変更できません。
どうしてもプロバイダを変更したい場合は、auひかりを解約してから、また契約しなおさなければなりません。
一度解約しなければプロバイダを変更できないので非常に面倒ですが、それでも再契約してプロバイダを変更したいという人には、強引ですが高額キャッシュバックをもう一度受け取る裏技を教えます。
auひかりのプロバイダは変更できない
auひかりはプロバイダ一体型の回線のため、プロバイダを変更できませんが、料金や速度はどのプロバイダでも同じです。
どうしてもプロバイダを変更したい場合はauひかりを一度解約して、再契約する必要があります。
キャッシュバックキャンペーンははじめてauひかりを契約する人が対象のため、同一名義で再契約してもキャンペーンは適用されませんが、名義を変えればキャンペーンの対象となり、優良代理店サイトからauひかりを申し込むと高額キャッシュバックを受け取れます。
電話番号は引き継げない
auひかりのプロバイダを変えるには、いったんauひかりを解約しなければいけないので、その時点で固定電話の番号は消滅します。
ネットを使い続けるには新しい回線が開通してから、古い回線を解約する必要があります。
マンションタイプは回線の構造上、先に解約しなければ新しく回線を開通させることができないので、ネットを使い続けることはできません。
ADSL au one netからauひかりの乗り換えは新規扱いでキャッシュバックキャンペーンが適用される
同じauでもADSLから光回線の切り替えは新規契約になり、キャンペーンが適用されます。
ADSL au one netからauひかりへの切り替えの連絡はKDDIにしてしまいがちですが、それでは高額キャッシュバックを受け取れず損してしまうので、まず代理店からauひかりを申し込みましょう。
電話番号を移行したい場合は、auひかりの申し込みと同時にオペレーターに伝えれば大丈夫です。auひかりの工事が終わって電話番号の移行が完了したら、KDDIに連絡してADSLを解約しましょう。
下記でauひかりの比較をしているので、光回線への切り替えを機に高額キャッシュバックを確実にゲットして下さい。
コメント一覧
コメントする