【auひかり】So-netとBIGLOBEの月額料金は変わらない
auひかりの月額料金はプロバイダ料金と一体型で、どのプロバイダを選んでも月額料金は変わりません。
しかし、キャッシュバックをもらいたい場合、プロバイダごとにキャッシュバック額が変わります。
どの代理店で、どのプロバイダを選べば一番お得か解説します。
1.auひかりでSo-net、BIGLOBEをはじめ、どのプロバイダを選んでも月額料金は変わらない
2.auひかりでSo-netをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
3.auひかりでBIGLOBEをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
4.auひかりで@niftyをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
5.DTI、@Tcom、AsahiNet、au one netは選んでもキャッシュバックはもらえない
6.auひかりを扱っている代理店サイトは9社
7.So-netのみを扱っているauひかり代理店
7-1.株式会社アシタエクリエイトからauひかりを申し込んだ場合
7-2.フルコミット株式会社からauひかりを申し込んだ場合
7-3.株式会社ベストサポートからauひかりを申し込んだ場合
8.So-netとBIGLOBEと@niftyからキャッシュバックをもらえるauひかり代理店
8-1.NNコミュニケーションズからauひかりを申し込んだ場合
8-2.株式会社NEXTからauひかりを申し込んだ場合
8-3.株式会社アウンカンパニーからauひかりを申し込んだ場合
9.auひかりの代理店選びはプロバイダがすべてではない
auひかりでSo-net、BIGLOBEをはじめ、どのプロバイダを選んでも月額料金は変わらない
auひかりで選択できるプロバイダは、全部で7社です。
- So-net
- BIGLOBE
- @nifty
- DTI
- @Tcom
- AsahiNet
- au one net
auひかりの月額料金は、プロバイダ料も含めた一括請求になり、どのプロバイダを選んでも月額料金は同じです。
しかし、プロバイダごとにキャッシュバック額が変わります。
auひかりでSo-netをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
So-netは、ほとんどのauひかり代理店が取り扱っている一番メジャーなプロバイダです。
プロバイダをSo-netしか指定できないauひかり代理店も、たくさんあります。
So-net | |
---|---|
ホーム | 20,000円 キャッシュバック |
マンション |
auひかりでプロバイダにSo-netを選択すると、20,000円キャッシュバックされます。
auひかりでBIGLOBEをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
BIGLOBEは、So-netの次にメジャーで、プロバイダにBIGLOBEを選択すると、キャッシュバックされる場合が多いです。
BIGLOBE | |
---|---|
ホーム | 20,000円 キャッシュバック or NEC製タブレット or 10,000円+ルーター |
マンション | 20,000円 キャッシュバック or NEC製タブレット |
ホームタイプ、マンションタイプともに20,000円キャッシュバックかNEC製タブレットを選べます。
So-netよりキャッシュバック額が高いため、BIGLOBEを選択した方が、お得になるauひかり代理店が多いです。
auひかりで@niftyをプロバイダに選んだ場合のキャッシュバック料金
@niftyからキャッシュバックをもらえるauひかり代理店は少ないです。
@nifty | |
---|---|
ホーム | 25,000円 キャッシュバック or タブレット |
マンション | 20,000円 キャッシュバック or 10,000円 キャッシュバック + タブレット |
プロバイダを@niftyに指定すると、ホームタイプの場合、25,000円キャッシュバックかタブレットを選択でき、マンションタイプの場合、20,000円キャッシュバックか10,000円キャッシュバックとタブレットを選択できます。
もっともキャッシュバック額が多いプロバイダですが、@niftyを選んでもキャッシュバックしないauひかり代理店がほとんどです。
DTI、@Tcom、AsahiNet、au one netは選んでもキャッシュバックはもらえない
So-net、BIGLOBE、@nifty以外のプロバイダを選んだ場合、キャッシュバックはありません。
プロバイダ | ホームタイプ | マンションタイプ |
---|---|---|
So-net | 20,000円 キャッシュバック |
|
BIGLOBE | 20,000円 キャッシュバック or NEC製タブレット or 10,000円+ルーター |
20,000円 キャッシュバック or NEC製タブレット |
@nifty | 25,000円 キャッシュバック or タブレット |
20,000円 キャッシュバック or 10,000円 キャッシュバック + タブレット |
DTI @Tcom AsahiNet au one net |
なし |
キャッシュバックが欲しければ、DTI、@Tcom、AsahiNet、au one net以外のプロバイダを選びましょう。
auひかりを扱っている代理店サイトは9社
auひかりを扱っている代理店サイトは8社です。
- 株式会社アシタエクリエイト
- NNコミュニケーションズ
- 株式会社NEXT
- 株式会社アウンカンパニー
- フルコミット株式会社
- 株式会社レジェンド
- 株式会社25
- 株式会社ベストサポート
上記はブロバンの評価順に掲載しています。
So-netのみを扱っているauひかり代理店
下記の代理店からauひかりを申し込むと、プロバイダは自動的にSo-netになります。
- 株式会社アシタエクリエイト
- フルコミット株式会社
- 株式会社ベストサポート
株式会社アシタエクリエイトからauひかりを申し込んだ場合
プロバイダはSo-netしか指定できませんが、So-netからのキャッシュバックと、株式会社アシタエクリエイトからのキャッシュバックを合わせた金額が、最大45,000円になります。
フルコミット株式会社からauひかりを申し込んだ場合
プロバイダはSo-netしか指定できません。
So-netのキャッシュバックと、フルコミット株式会社のキャッシュバックを合わせた金額は、最大42,000円です。
株式会社ベストサポートからauひかりを申し込んだ場合
プロバイダはSo-netしか指定できません。
キャッシュバックはSo-netからのみで、株式会社ベストサポートからのキャッシュバックはありません。
So-netとBIGLOBEと@niftyからキャッシュバックをもらえるauひかり代理店
下記の代理店からauひかりを申し込めば、So-net、BIGLOBE、@niftyからキャッシュバックをもらえます。
- 株式会社アウンカンパニー
- NNコミュニケーションズ
- 株式会社NEXT
NNコミュニケーションズからauひかりを申し込んだ場合
プロバイダにSo-netかBIGLOBEか@niftyを選ぶとキャッシュバックされますが、どのプロバイダを選んでも、プロバイダからのキャッシュバックと、NNコミュニケーションズからのキャッシュバックを合わせた金額は同じになります。
株式会社NEXTからauひかりを申し込んだ場合
プロバイダにSo-netかBIGLOBEか@niftyを選ぶとキャッシュバックされますが、どのプロバイダを選んでも、プロバイダからのキャッシュバックと、株式会社NEXTからのキャッシュバックを合わせた金額は同じになります。
株式会社アウンカンパニーからauひかりを申し込んだ場合
株式会社アウンカンパニーは、キャッシュバック特典を選べるキャンペーンを行なっていますが、特典Cの『Google Home + キャッシュバック』を選んだ時のみ、プロバイダにSo-netを指定すると、BIGLOBEか@niftyを指定した場合より、トータルのキャッシュバック額が2,000円少なくなります。
auひかりの代理店選びはプロバイダがすべてではない
選べるプロバイダの数が多いから優れている代理店だ、と一概には言えません。
プロバイダを自由に選べることの他に、キャッシュバック額の高さ、オプション加入の有無、キャッシュバック手続きの有無、還元時期の早さなどが、auひかり代理店選びの基準としてあげられます。
高額キャッシュバックを簡単にもらえる代理店を優良代理店とし、実際にもらえないキャッシュバック額を掲載している代理店を悪質代理店として下記の記事で分類しています。
auひかりの代理店選びの参考にしてみて下さい。
コメント一覧
コメントする